});

ソラシドレオモンの日記

旅行、温泉、珍しいもの、いいにおいのもの、美味しいものが好きです。

スリランカから帰ってきました。

久々の投稿です。

 

f:id:sorasidolemon:20190509004100j:image

ちょっとまだ体調がいまいちよろしくないです。

GW、せっかく10日もあるし、知り合いが結婚するので、こないかと声をかけてくださり、じゃあという感じでチケットをとった4月1日。

その20日後にテロが起こり、渡航できるのか否か? どうするのか? 1週間考え続け、情報を集め続け、結局行くことにして、30日に出発。デリー経由で到着したのは1日になっちゃっていました。

思えば最初から問題が一杯だった。テロのことがいちばん大きいのだけど、あとはVISAのこと。テロが起こる前、VISAは5月1日からなくなるとアナウンスされていたので、じゃあ、飛行機つくのは10時すぎくらいなんだけど、2時間くらい空港で潰してからイミグレーション通ればいいか、と画策。実際そのとおりにした。(80ドル節約のため)

 

空港は夜中も非常に賑やか。お店もほとんど開いてる。

子供はちょっとつらかったと思う。で、12時まわったのでイミグレにいくと、VISAのことは、キャンセルになりました。あっちのオフィスでかってきてくださいという。

テロの影響でVISA無料化は白紙になってしまったのだ。その情報はしらなかったので私達は無駄な2時間をすごし、現地で申請したためちょっと高い代金をはらって入国した。

 

まずは換金して、そのあと、スリランカのSIMをスマホにいれて。。。そしてタクシー。タクシー? 夜中だからか? テロの影響で空港のすぐそこまで一般車両がはいれなくて、タクシーやさんのカウンターで行き先をつげ、バスで車のあるところまで移動し(すぐ近くだけど)そこでタクシーにのりかえるという面倒な感じ。1500ルピー。高い。

で、タクシーに乗り換えてお宿まで。いちを連絡がいっていたみたいで(今から向かいます-的な)ついたらお茶でもどうですかと(すでに2時まわってたけど)なり。駆けつけ一杯のセイロンティー

シャワーをして疲れたので寝ました。エアコンが寒かった。

 

これがスリランカの初日です。テロのあとで、すごく警備がきびしくて荷物チェックにすごく時間をかけていました。

 

ぶどう香 ウイステリア(藤)のかおり

 藤が開花しています。

この藤棚の下にもぐると、ブドウのような香りがして自然と深呼吸したくなります。


f:id:sorasidolemon:20190425231445j:image

 

すーはーすーはー。

 

今日テレビでみたのですが、日本人は深呼吸して、というとほぼ全員、「吸って、吐いて」ってやるそうです。そりゃそうだよね。ラジオ体操で吸って吐いてってやるし、体育でもそうやって教えてる。

ところが、外国人に同じことを聞くと「吐いて、吸って」って先に吐くんですと。

これだけみても、刷り込みとか先入観ってすごいな・・・と思うわけです。

で、肺や呼吸器の専門のお医者さんがいっていましたが、吐いて、吸って、がいいんですと。肺のなかの空気を出しちゃえばあとは吸うしかないからほうっておいてもすえる。意識的に吐くことが大切ですって。すっかり空気を出し切って、新しい空気を吸う。免疫力も上がって、息切れしにくくなるそうです。

 

私、よく呼吸が浅いといわれるので、ここ気をつけてみたいと思います。

 

そして。藤の棚の下にいって、吐いて、吸ってをまたやってみたいと思います。

 

 

来ました! ジャスミン開花! 

ふわ~んとよい香りがただよってきます。これこれ!ハゴロモジャスミン

一つ一つの花があまくねっとりした香りを発します。夜のほうがとくに強く感じるか。

夜でくらいと嗅覚のちからが高まるのか。

ジャスミン

スリランカの情報を毎日みています。

私のチケットは、どっちにしてもキャンセルできない安いやつなので行かないならのらないんだけ。

スリランカの人は「もう大丈夫。心配はいらない」というけど、渡航自粛でてるし、何しろうちの母が大反対しているので。子供もいるし、そこまで無理やりいくこともないだろうと思う。

ということで、中継地デリーを調べ始めました。タージ・マハルを拝めるか!?

本当にスリランカが残念でならない。まさにシャングリラとか、去年12月にいったときに近くのホテルに泊まっていて眼の前通過しています。あそこらへんは高級なホテルがにょっきにょっきと建っていたなあと。

今回は結婚式参列して、シナモンのプラント見学して、ヌワラエリアでお茶の見学をして・・・っていろいろ考えていたのに・・・

 

猫とスリランカと私

朝、7時前に電話。

こんな時間の電話はエマージェンシーコールと相場が決まっている。。。

夫が電話にでる。すると、事務所にある多摩から近所住人より。おたくの事務所に猫が閉じ込められていると・・・

 

土曜日は、無人だったので、金曜に入り込んでしまったのだろう。猫も出られなくてパニック起こしている。

 

今日は予定もなく、のんびり起きて選挙にいってダラダラしようとおもっていたのだけど、猫の電話ですっかり目がさめて、事務所まで急いでいく。道が空いていて1時間くらいで到着。

 

 

f:id:sorasidolemon:20190422000222j:plain

ジャスミンが開花していい香りです。

 

で、ジャスミンをお供に・・・到着。

鍵あければすぐでてくんだろうくらいに気軽にかんがえていました。ところが予想とは逆に・・・さっぱりでてこない。

 

すっかり怯えた猫は自分の気配を消し去ってしまったのです。

ここからが大変でした。探しても探してもでてこない猫。

暑いしお腹すくし・・・こんなに長期戦を予想していなくてくたびれる私達。

一時休戦でお昼にでかけてまた戻る。餌がすこしでもへってるといいなと思ったけどまるで手つかず。ちゃおちゅーるでも釣れないなんて!!!

 

呼んでも返事ひとつない。

 

昼以降はドアを開け放っておいたけど、(ちなみに入っちゃったのは毎日のように顔をあわせているノラちゃん)でていったのかどうかわからない。でも外をチェックするも外ではみかけないからたぶんまだ中にいるような気がする。

餌をやっている近所のかたが心配してなんどもきてくれる。

もうクタクタ。(何もしてないのに)

選挙にいくために6時くらいには事務所をでたくて、餌をやっている女性に鍵を託して帰宅・・・不安な帰宅・・・途中・・・電話が!!! 「いました! でてきたんです!!! 今いつもの場所でご飯食べています!」と。

 

もうほんと、ほっとしました。私達がいたから怖くてでてこれなかったのだと思うけど・・・。実はこれ初めてでなくて二回目! 

 

も~~ほんと、どれだけ気をもんだか!!! 

ゴールデンウイークはいってなくてほんとよかった。

 

と、飛び込んできたニュース。コロンボでテロ??

 

知り合いたちにメールする。知り合いたちはたまたまコロンボ離れていたりして巻き込まれていなかったけどどんどんニュースが更新されると死者の数が増え、テロのあった場所も増えて心配・・・

 

帰ってきて、選挙いって、ご飯たべて、子供寝かせて現在にいたるなんだけど、何もしてないのにクタクタになった一日でした。

アジさんこんにちは

今日は何年かぶりに旦那がつりに行った。子供生まれる前は毎週末どこかの漁港にいってじくじくとやったり、アジが回遊してくる時間にさびきをしたりしていた。大磯とか川崎とかにいくことが多かったかな。

週末は自然にふれることが多かった。けど仕事をやめて(会社員をやめて)自分で仕事をすることにしたら、だんだん釣りから遠のいてしまって、子供がうまれてからはもっといかなくなってしまった。

 

たまたま、釣りの話をしていてさそっていただいて、誘ってもらったのはずいぶん前で、4月なんてまだまだ先の話だね? と思っていたけどあっというまにその日はやってくる。

 

f:id:sorasidolemon:20190421001251j:image

 

昨日夕飯のおかずを買いにいったとき、こどもが刺し身が食べたいといったのだけど、パッパが魚つってくるかもしれないから刺し身はやめようといったのだけど・・・(狙いはタイだった)

 

今日の夕方送られてきた写真。。。

あれ? アジさんこんにちは・・・

しかも1匹! 

高級魚がつれましたとアジ1匹の写真がきたので、こりゃたりない! おかずを買って帰ることに。

よくサザエさんみてると、波平さんがつりにいって、釣れなくて、魚屋さんでかってくるというお決まりの話があるけど、なんかそんな感じで・・・養殖タイの刺し身、かって帰ろうかなと思ったけど、まあ、それはやめて、ホタルイカとまぐろの目ん玉を買って帰りました。(→今日の夕飯は海のもの三昧)

楽しかったみたいだけど、つれたらもっとたのしかったね。真っ赤に日焼けしちゃって、釣りの前日は、仕事と準備でほとんど寝ないででかけたのでヘロヘロ。

 

アジをやくと大喜びするのは猫。

「猫」落語で大好きなのがあるのだけど、それを思い出した。

お魚は? アジじゃなくてタイでしょ? 

アジはきらいかい? いや、大好きだけど・・・

うちの猫はタイたべたことないかも。アジ命!

 

youtu.be

 

写真のちから

正直写真は苦手です。カメラはほぼスマホしか使わない。こどもの運動会とかイベントで仕方なくほかのカメラをつかうこともあるけど、大抵はスマホのみ。

たぶん、いろんなことに凝らないといけないのが面倒くさいのだと思う。あと好きでもないんだと思う。若かりし頃、一眼レフのEOSを買ったけど、海外にいっていざ使う段階で漏電していて、つかえなくてうんざりした。買ったばかりだったのに。重いのに。やなカメラだと思った。それで自分でカメラを調達する人生おしまい。いろいろ設定するのも面倒くさい。オートしかつかわない。だけどときどききれいな写真をとっている人をみると羨ましいと羨望の眼差しをむける。

 

なので、適当な出会いがあればまたカメラ買ったり写真とったりするかもしれないけど、今はしていない。なのでへんな写真ばっかり! 子供の連絡用にもたせているアイフォン(SIMなし)は写真がきれいにとれる。(気がする)

 

(上)もともとスマホに入っているカメラでとった写真。(何もさわってない設定)

(下)foodieというアプリでとった写真。(これまたどこもいじってない設定)

この色の感じ、いいのか悪いのかよくわからないけど、明るいのはfoodie。

 

あきらかに色の変更が行われている。foodie は名前の如く、食べ物写真に特化しているのだけど、コスメの写真とかでもきれいに取れるらしい。私、頭固くて食べ物写真しかいままでとったことなかった。。。

 

play.google.com

 

今日は午前中、子供の学校の役員さんの会合。(私は役員ではないけどかかりを頂戴したので挨拶にいってくる)

 

f:id:sorasidolemon:20190419221225j:plain

f:id:sorasidolemon:20190419221257j:plain

写真のちから

 

 

行きたい場所と実際に行ける場所と、行くタイミング

お題「行きたい場所」

 

f:id:sorasidolemon:20190418094426j:plain

 

じゃ~っとダラダラっとはてなブログを書いているだけなので、(音声入力はどこいったんだろう)編集やデザインのほうほうを知りたいと思う今日このごろです。

 

今日はお題・・・行きたい場所について

 

その行きたい場所はどうやってみつけるのかというと、たいてい偶然なんだろうなと思います。たまたまみたブログ、雑誌、テレビ、きいたラジオの情報、たまたま通りがかって目にした旅行のポスターなどなど。すべては偶然、たまたまです。

 

私は、さしてすごくここに行きたいということもなかったのだけど、たまたま、町のくじにあたって、ヨーロッパ旅行にいったのがはじめての海外旅行でした。16歳だったかな。

 

自分にも16歳時代があったのか・・・

 

いまとなっては信じられないけど。とにかく、1週間くらい(当時は景気良かったから1週間くらいだったと思う)ポーンと航空券とホテルと食事代がでたんですね。

 

で、ヨーロッパってどこなのさ? だけど、そのときはイタリアとフランスでした。イタリアなんか、ほとんど全土駆け巡る勢い。ナポリもいった。ナポリってずいぶん南。バスで行った気がするんだけどずいぶんな距離だと思う。出発地がローマだとしても相当な距離。あとカメオの工場なんかにいったのも覚えてる。コロッセオとかピサの斜塔とかも抑えてた。フランスはあんまりいろいろ覚えていなくてパリだけだったんだろうか。コンコルドラファイエットに泊まっていたのは覚えている。(いまは名前がかわってしまった)

 

とにかく、小学校のとき、外国を紹介するテレビをみながら私も日本以外のところにいってみたいとぼんやりと思って、中学で英語が始まったら英語だけは熱心にやった。

そして、外国にいくことができた。そのとき、海外にいく仕事(どんなことがあるのかそのときはよくわからなかったけど)がしたいと思った。

大学生のとき、休暇にはいると旅にでた。そしたら、驚くほどたくさん、そんな旅人にあった。(ユースホステルとか、そういう人がいそうなところに泊まっていたので)学校休んで一年旅行中、みたいな人もいた。そういうこともできるのか! と驚いた。

グーグルのマップをみるのが楽しい。いつまでもみていられる。で、昔にたまたま言ったことがある場所を、記憶をたどりながら地図の上で旅をするのが楽しい。

 

お題からずれちゃった。いってみたい場所について。いつも島とか船に惹かれる。だから、近いところでは伊豆七島点々と。ちょっと遠いところでは、波照間島。海外だとたまたまAGORAという雑誌のなかでみつけたマルティーニク島

 

www.martinique.org

カリブ海の島なんだけど、フランス領でフランス語でユーロが使えるらしい。

花の島と呼ばれているらしい。

 

ということで朝からトリップしてしまったのでそろそろ現実にもどりたいと思います。